よくある質問(Q&A/FAQ)
- Q ぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Q ぬいぐるみを沢山送ろうとしているのですが、サイズを計測するのが面倒です。
- Q お手入れはどうすればよいですか?
- Q ぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Q 家庭でも洗えますか?
- Q ぬいぐるみのサイズと料金が分からないのだけど?
- Q 10センチ以下の小さなぬいぐるみの料金は?
- Q ぬいぐるみクリーニングは子供にも安心ですか?
- Q クリーニングの洗い方はどうやって?
- Q 乾燥方法は?
- Q 20年以上も前に買ったぬいぐるみでもクリーニング出来ますか?
- Q 修理はしてくれるのですか?
- Q すごく大きなぬいぐるみなのですが・・・
- Q 納期は?
- Q 送料は?
- Q キャンセルはできますか?
- Q ぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Q ぬいぐるみを沢山送ろうとしているのですが、サイズを計測するのが面倒です。
- Q お手入れはどうすればよいですか?
- Q ぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Q 家庭でも洗えますか?
- Q ぬいぐるみのサイズと料金が分からないのだけど?
- Q 10センチ以下の小さなぬいぐるみの料金は?
- Q ぬいぐるみクリーニングは子供にも安心ですか?
- Q クリーニングの洗い方はどうやって?
- Q 乾燥方法は?
- Q 20年以上も前に買ったぬいぐるみでもクリーニング出来ますか?
- Q 修理はしてくれるのですか?
- Q すごく大きなぬいぐるみなのですが・・・
- Q 納期は?
- Q 送料は?
- Q キャンセルはできますか?
よくある質問一覧(Q&A/FAQ)
- Qぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Aぬいぐるみは空気中のホコリ、花粉、ダニ、そして煙草の煙などとても吸収しやすいのです。半年間同じリビングで過ごしていたのならば、大いに汚れていると考えるべきでしょう。
- Qぬいぐるみを沢山送ろうとしているのですが、サイズを計測するのが面倒です。
- Aこちらで全て検品して料金をご案内することもできます。
- Qお手入れはどうすればよいですか?
- A普段からブラシをかけてあげたり、タオルで軽く拭いたりしてあげてください。汚れが多くなってきたら、中性洗剤につけたタオルを硬くしぼってやさしく拭いて汚れを落とし、きれいな水につけたタオルで洗剤をふきとってください。ぬいぐるみはよごれたままにしておくと、繊維の傷みが早くなります。
- Qぬいぐるみってどのくらい汚れるのですか?
- Aぬいぐるみは空気中のホコリ、花粉、ダニ、そして煙草の煙などとても吸収しやすいのです。半年間同じリビングで過ごしていたのならば、大いに汚れていると考えるべきでしょう。
- Q家庭でも洗えますか?
- A家庭で洗うのはおすすめしません。ぬいぐるみの中の詰め物が洗うことで縮こまってしまい、形が変形することがあります。洗った後のぬいぐるみは乾燥機に入れられませんので、自然乾燥となりますが、乾きが悪いので、干している間にカビが生えたりすることがあります。上に述べたように、お手入れですますのが賢明だと思います。
- Qぬいぐるみのサイズと料金が分からないのだけど?
- A縦でも横でも、ぬいぐるみの一番長いところを測ります。ホームページに料金計算機があります。サイズを入力すると料金が出ます。
- Q10センチ以下の小さなぬいぐるみの料金は?
- A30センチ未満までは同じ料金となります。ホームページに料金計算機があります。サイズを入力すると料金が出ます。
- Qぬいぐるみクリーニングは子供にも安心ですか?
- Aはい、ぬいぐるみクリーニング工房では、100%天然石鹸を使用しています。小さなお子様にも安心ですし、アトピーアレルギーでも安心です。合成洗剤は使用しません。石けんで洗ったぬいぐるみに口をつけても安心です。
- Qクリーニングの洗い方はどうやって?
- A手洗いです。ぬいぐるみに大量のお湯(マイナスイオン水)をかけます。マイナスイオン水自体に洗浄力があります。十分に染みこんだ状態になったら、100天然石けん溶剤をかけて、柔らかい布ブラシで汚れを取ります。 終わると、また大量のお湯(マイナスイオン水)をかけ、ゆすぎます。しばらく放置して水を切ります。そして仕上げに遠心分離の脱水機にいれ、脱水します。遠心分離の脱水機は、ぬいぐるみの芯まで汚れが取れるジェット水流方式で水を流しながら脱水します。
- Q乾燥方法は?
- A昼間は自然乾燥室で、夜は遠赤外線乾燥室に入れ、その余熱(50度以下)でぬいぐるみの柔らかさを損ねずに乾燥させます。これは遠赤外線乾燥設備のないところではできません。是非、お試しください。
- Q20年以上も前に買ったぬいぐるみでもクリーニング出来ますか?
- A大丈夫だろうと思われます。しかし余りにも古いぬいぐるみは、生地が大変弱っています。洗った後の脱水機の動きに耐えられなくて破れることがあります。 布団などと同じように、ぬいぐるみを脱水しないでは、乾燥できないのです。 ぬいぐるみはやさしく手洗いします。脱水機に入れる前にぬいぐるみが含んだ水を切った後に脱水機に入れます。バスタオルでくるんでカバーしてもやぶれるものがあります。 破れた場合は修理をさせていただきますが、費用はお客様負担となります。
- Q修理はしてくれるのですか?
- Aぬいぐるみの修理スタッフが常駐しています。ほころび、破れ、部品交換など何でもご相談に応じます。何なりとお申し付けください。 ただし、部品交換は同じものが入手できないことがあり、似たようなもので対応する事になります。ぬいぐるみ修理料金表
- Qすごく大きなぬいぐるみなのですが・・・
- A特大サイズのぬいぐるみなどは事前にクリーニング料金を含めご相談ください。 150cm程度でも、骨組みがなく折り曲がるものでしたら大丈夫です。 160cmを超えるぬいぐるみは特殊クリーニングとなりますのでご相談ください。
- Q納期は?
-
A
クリーニングのみの納期クリーニングのみで、早い場合には約3週間となります。
素材や大きさによっては乾燥に時間がかかるため、約1~2ヶ月かかる場合がございます。※納期は混雑具合によっても若干変動します。
クリーニング+修理の納期
修理はクリーニングが必須となります。納期は、クリーニング期間+下記期間となります。
<修理>
ほつれ、ほころび修理、綿詰め、綿交換 約2週間
複雑な修理、目、鼻などの交換修理、全体の生地補強 約1ヶ月
広範な植毛、パーツの作り直し(素材調達の必要が無い場合) 約2ヶ月
生地・部品などの素材調達による修理、パーツの作り直し 約3ヶ月※90センチ以上のぬいぐるみは、上記に2週間程度プラスしてお考え下さい。
※弊社工場の繁忙期や、お品物の状態等によっては、上記期間より前後する場合がございます。
- Q送料は?
- A送料のページを御覧ください。
- Qキャンセルはできますか?
- Aはい、料金案内後キャンセルも可能ですが、キャンセルの連絡はなるべく早くお願いいたします。クリーニング作業開始後に連絡を頂いても、キャンセルの受付が出来ません。お客様都合によるキャンセル、返品の場合は、往復送料のご負担いただきます。当社送料表に基づき、往復送料+代引手数料300円(税抜き)の金額を、代引き(代金引換)でお送りさせていただきます。※クレジット決済終了後のキャンセルは、月が変わるとクレジットカード会社の決済が確定します。
その場合、返金金額から決済手数料(5%)を差し引かせて頂きます。
クリーニング/修理・お直し
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
メールフォーム、FAXでのご注文は、24時間受け付けております。
便利で安心・全国宅配(9:00~18:00)