小さな傷も思い出の証。ぬいぐるみの修理・リメイクはプロにおまかせを
ぬいぐるみは、ただの「モノ」ではありません。ときにはお子さまの親友であり、ときにはご自身の癒しの存在。
長年そばに置いていたことで、知らず知らずのうちに愛着が増してきた…。そんな方も多いのではないでしょうか。
しかし、大切にしていても少しずつ傷んでくるのがぬいぐるみの宿命です。
「目が取れてしまった」「お鼻の刺繍がほどけてる」「お洋服が破れて中の綿が見えてしまった」そんなお悩みを抱えている方からのご相談が、デアぬいぐるみクリーニング&お直し工房には数多く寄せられています。
よくあるぬいぐるみのトラブル、心当たりはありませんか?
特に、小さなお子さまと一緒に暮らしているぬいぐるみはトラブルがつきものです。ぎゅーっと強く抱っこされて目や鼻が取れてしまったり、お気に入りのお洋服がいつのまにかほつれていたり。
元気いっぱいに遊んでもらっている証ですが、やっぱり「直してあげたい」と思う気持ちは自然ですよね。
また、「昔はお座りできていたのに、なんだか傾いてきた…」「四つんばいだったクマちゃんのバランスが崩れている…」というご相談もよくあります。
これは中綿の偏りやへたりが原因です。さらに、頭の毛が抜けて地肌が見えてしまっている…なんてケースも。
どれも、時間をともに過ごしたからこそ現れる愛着の証ですが、プロの手で丁寧にケアしてみませんか?
デアの職人による、ぬいぐるみの修理・リメイク
デアぬいぐるみクリーニング&お直し工房では、修理やリメイクを専門に行うプロの職人が、お一人おひとりの大切なぬいぐるみに向き合います。
お直しを担当するのは、服飾デザイナー・パタンナー・縫製士といった専門スキルを持ったスタッフたち。それぞれのぬいぐるみの素材や構造を見極め、表情や雰囲気はそのままに、パーツ交換や中綿の入れ替えを行っていきます。
工房には、数多くの生地やパーツがストックされており、お客様のご希望に合わせてぴったりの素材を選び出します。
もしも工房内に合う素材がない場合は、職人自らが街に出て、ベストな素材を探しに駆け回ることも。
「また一緒に過ごせるようにしてあげたい」という思いに、全力で応える体制が整っています。
修理・リメイクされたぬいぐるみは、想いのこもった贈り物にも
最近では、ぬいぐるみの修理やクリーニングをプレゼントとしてご依頼される方も増えています。
たとえば、実家に置いたままの思い出のぬいぐるみをきれいに整えて、成人祝いに渡したり。出産を控えたごきょうだいに、子どもの頃大切にしていたぬいぐるみを修理・除菌して贈る方も。
新品を贈るだけでは伝わらない想いを込めて、世界にひとつだけのプレゼントとして……。ぬいぐるみのリメイクは、そんな特別な贈り物にもなります。
「どうしていいか分からない」そんなときこそご相談ください
ダメージがひどくても、あきらめなくても大丈夫。ぬいぐるみの修理・リメイクにで想い出をつなぐことができます。
あなたの大切なぬいぐるみ、もう一度元気な姿にしてみませんか?
まずはお気軽に、デアぬいぐるみクリーニング&お直し工房までご相談ください。
クリーニング/修理・お直し
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
メールフォーム、FAXでのご注文は、24時間受け付けております。
便利で安心・全国宅配(10:00~18:00)