他店で断られたぬいぐるみも、あきらめないでください

ぬいぐるみクリーニングはデアにお任せください
「この子のクリーニングはうちではちょっとって言われてしまって…」
そんな声を、私たちはこれまで何度も聞いてきました。
 
ぬいぐるみの素材や状態によっては、一般的なクリーニング店で「対応できません」と断られてしまうことがあります。
でも、それは“本当に洗えない”のではなく、“機械洗いでは難しい””そのお店の技術では難しい”という場合も多いのです。

 

クリーニングを断られるぬいぐるみ事例

他店でぬいぐるみクリーニングを断れてしまう事例をご紹介します。
 

年代物のぬいぐるみ

長年一緒に過ごしてきたぬいぐるみは、中綿が劣化していたり、縫い目が弱っていたりと、洗浄時に破損しやすい状態になっています。
そのため「洗えない」と判断されることもありますが、デアでは状態を見極めながら優しく手洗いし、必要に応じて補強を行うことも可能です。
 

海外製のぬいぐるみ

海外製のぬいぐるみは素材や製法が国内とは異なることが多く、扱いが難しいとされるケースがあります。
特にタグの表記がなかったり、色落ちの可能性がある場合などは敬遠されがちですが、デアでは素材テストや慎重な下処理を経て、対応可否を判断しています。
 

手作りのぬいぐるみ

大切な誰かが作ってくれた、世界にひとつだけのぬい。
その分、縫製や中綿、糸の種類も様々で、機械洗いには不向きなことがほとんどです。
デアでは、すべての手作りぬいを職人の手で丁寧に洗い、仕上げまで手作業で行っています。安心してお任せください。
 

破損がひどいぬいぐるみ

縫い目のほつれ、目や鼻のパーツの脱落、中綿の飛び出しなど、破損が大きいぬいは「洗う前に直さないと危ない」と判断され、クリーニングを断られることがあります。
デアでは、お直しとクリーニングを組み合わせてご提案できるため、どちらか一方で断られてしまった場合でも対応可能です。

 

デアならクリーニング可能


デアでは、すべてのぬいぐるみを一体ずつ丁寧に確認し、素材・大きさ・状態に合わせた最適な方法で洗浄・乾燥しています。
天然石けんの泡で職人がやさしく手洗いし、繊維の奥に入り込んだホコリや汚れ、ニオイ、カビなどをしっかり落とします。
 
また、「レース素材」「特殊生地」「色落ちが心配なぬい」なども、それぞれの素材に応じた洗浄を行う使うことで、できる限りダメージを抑えて仕上げることが可能です。
 
カビやニオイがひどい場合も、状態を見て洗浄方法を選びますので、「これ、大丈夫かな?」と迷ったらまずはご相談ください。
お預かりしている間の作業連絡など、安心してお預けいただけるようサポート体制も整えています。
▶︎デアのぬいぐるみクリーニングを詳しく見る

 

お直しもお任せください


「汚れているだけじゃなく、壊れていて…」というご相談も、多くいただいています。
ぬいぐるみは、長くそばにいてくれるからこそ、あちこちに“がんばった証”が残っているもの。
デアでは、目・鼻・リボンなどのパーツ交換も、中綿の追加・全交換、縫い目の修理にも対応していますし、新しい生地を使ったお直し、植毛などの高度な技術もあります。
 
ぬいぐるみの雰囲気を損なわないように、元の姿をできる限り再現することを大切にしていますので、パーツがない場合も、似た素材・風合いのものを丁寧に選び、「この子らしさ」を残す仕上げを心がけています。
 
デアのぬいぐるみお直しは、これまでテレビや雑誌などのメディアでも紹介されたことがあり、「ほかでは断られたけど、ここでお願いしてよかった」という声もたくさんいただいています。
▶︎デアのぬいぐるみお直しを詳しく見る

 

まずは、お気軽にご相談ください

「この子を、もう一度キレイにしてあげたい」
「洗えるなら、また一緒に過ごしたい」
そんなお気持ちに、私たちは全力でお応えします。
どんな状態でも、まずは一度ご相談ください。
▶︎ご注文はこちらから

クリーニング/修理・お直し

お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム、FAXでのご注文は、24時間受け付けております。

便利で安心・全国宅配(10:00~18:00)

ぬいぐるみの料金/送料・納期

着ぐるみのクリーニング




ページ
トップ