ぬいぐるみクリーニング『洗い』
ぬいぐるみ クリーニング 『洗い』
飲み物や汁物をこぼした。ペットや子供のよだれ。
湿気でカビた。吹き込んできた雨に曝された。……etc
ぬいぐるみの汚れの原因はさまざま。
目立たぬ汚れであっても、手垢や埃によって色合いが変わっていきます。
もしかしたら、中綿がダニの温床となっているかもしれません。
放っておくと、手遅れになってしまうことだってあります。
ぬいぐるみのそんな汚れ、みなさんはどうしていますか?
ぬいぐるみを大切にされている方のなかには、ご自宅で洗濯機などを用いて洗っている方もいるでしょう。
けれど、なかなか思うようにはいかないのではないでしょうか。
汚れが完璧に落ちないことはもちろんのことながら、
ぬいぐるみの目や鼻などが消え去ってしまったり、本来の色合いが薄くなってしまったりなんてことはザラにあります。形自体が壊れてしまうことだってあります。
それに乾燥をうまくやらないと、カビが生えてしまいます。
そうなったら取り返しがつかないかもしれません。
そんなときは是非、デアにご相談ください。
長年、積み重ねてきたクリーニング技術で、お客様のぬいぐるみの汚れを落とします。
今回は、そんなぬいぐるみのクリーニング工程について、みなさんにご紹介いたします。
こちらのスヌーピーのぬいぐるみ。
白地の部分が多少黄ばんでしまっていることが分かります。
おそらくは、埃や手垢などによるものと思われます。
他の多くのクリーニング店の場合、ぬいぐるみを洗う際には業務用の洗濯機を用いるのが一般的です。
しかし、デアではクリーニング職人が、ぬいぐるみを手洗いします。
お客様のぬいぐるみの汚れを人の目で見分け、一つ一つじっくりと洗っていくのです。
まずは、ぬいぐるみの全身に水を浴びせます。
中綿の奥まで染み渡らせるために、隅々まで余すことなく水を含ませます。
デアの用いる水は、マイナスイオン軟水と呼ばれるものです。
石鹸が溶けやすく、マイナスイオンの効果で汚れが落ちやすくなります。
全身に水を染み渡らせたスヌーピー。
さっそく石鹸を掛けて洗っていきましょう。
まずは、頭から。
頭から鼻の先、顎から耳の裏まで念入りに。
デアでは、ぬいぐるみを洗う際に合成洗剤を用いず、天然石けんを使います。
肌荒れや湿疹などの原因になることがあるからです。
お肌の弱い方やお子様などには、合成洗剤を使うより天然石けんをオススメします。
頭をよく洗うと、続いては身体へ。
たっぷりの天然石けんを浴びせかけます。
洗い残しのないよう、丁寧に磨き上げていきます。
頭の頂点から足の先まで。
隅々までゴシゴシと洗っていきます。
機械のほうがスピードは速いですが、きめ細やかな作業をするなら、やはり人の手。
出来上がりは一目瞭然です。
ようやく満足のいくまで洗い終えました。
続いては、水で洗い流していきましょう。
洗い流しの工程でも、やはり気を付けることは一つ。
『隅々まで丁寧に』
これだけです。
洗い残しのないよう、大量の水で洗い流します。
洗い流しが終わると、清潔な布ですっぽりとぬいぐるみの全身を包みます。
続いては乾燥ですが、意外とこれが骨を折る作業となります。
次回のトピックスでは、ご家庭での失敗の第一要因となりうる、『ぬいぐるみの乾燥』をご紹介いたします。
クリーニング/修理・お直し
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
メールフォーム、FAXでのご注文は、24時間受け付けております。
便利で安心・全国宅配(10:00~18:00)