大切なぬいぐるみを預ける前に。クリーニング店選びの5つのチェックポイント
小さい頃からずっと一緒のぬいぐるみ。
お子さんが毎日抱きしめて眠る大切なぬいぐるみ。
入院や辛いときを支えてくれた友達のぬいぐるみ。
そんな特別な存在だからこそ、「キレイにしたい」と思っても、いざクリーニングに出すのは少し勇気がいりますよね。
ぬいぐるみクリーニングを任せられるお店選び。5つのポイント
初めてぬいぐるみをクリーニングに出す方にもわかりやすい、安心して任せられるクリーニング店の選び方と、環境と人にやさしい取り組みを続けている「クリーニングのデア」のこだわりをご紹介します。
丁寧に扱ってくれるお店かどうか
ぬいぐるみと衣類の大きく違うところは、ぬいぐるみは衣類とは違って「大切な思い出」や「感情」がこもった存在であること。
デアのお客様にも、クリーニングの仕上がりと同じくらい「どんなふうに扱ってくれるか?」を重視する方も少なくありません。
デアでは、ぬいぐるみの大きさや素材に合わせて洗い方を調整し、型崩れを起こさないように手洗いで丁寧に対応しています。
また、検品の段階でほつれや破損の有無を確認し、必要があれば事前にご相談を差し上げるなど、ひとつひとつのぬいぐるみと丁寧に向き合う姿勢を大切にしています。
ぬいぐるみクリーニングの様子はこちら>>
肌にやさしい洗剤を使用しているか
ぬいぐるみは、お子さんが抱きしめたり頬を寄せたりする機会も多いものですよね。
だからこそ「どんな洗剤で洗われているか」は、とても大切なポイントです。
デアでは、合成洗剤ではなく天然石けんを使用しています。これはデアが創業当時から続けているとても大きなこだわりです。
天然石けんは泡切れがよく、しっかりすすぐことで洗剤残りの心配がないので、肌への刺激もありません。赤ちゃん、小さなお子さん、アレルギーを心配される方、ペットにも安心です!
天然石けんと合成洗剤のちがい>>
素材や構造に応じた対応ができるか
ぬいぐるみには毛足の長いもの、装飾が多いもの、何十年も一緒にいるアンティークな子など、さまざまなタイプがあります。
大切なのは、それぞれの特徴に応じて洗い方を変えてくれるお店を選ぶこと。
デアでは、事前にぬいぐるみの状態を丁寧に確認し、状態に合わせたクリーニング方法を提案しています。「このぬいぐるみ、洗って大丈夫?」と不安な場合は、お気軽にご相談下さい。
また、デアではぬいぐるみのお直しでも高い評判をいただいています。
ビフォー・アフターはデアぬいぐるみクリーニング&お直し工房のインスタでもご紹介していますので、ぜひご覧になってみて下さい(お得なクーポンが配布されていることも!)
環境への配慮がされているか
現在は「キレイにする」だけでは足りず、環境への配慮も求められる時代です。
人にも環境にもやさしい取り組みをしているお店は、それだけ丁寧で誠実な姿勢を持っていることが多いんですよ。
天然石けんは微生物の力によって分解されやすく、一般的には24時間以内に90%以上が分解されると言われています。残留しにくく環境中に長くとどまることがないため、生態系への影響も抑えられます。
ドライクリーニングに使う溶剤も環境に配慮した方法で回収・清浄化して再利用しています。
廃棄が必要な場合も専門の処理施設を利用し、無駄な排出を出さない取り組みを徹底しています。
実績やお客様の声が確認できるか
初めてクリーニングを依頼する際は、やはり実際の仕上がりや対応を知りたいもの。
「ぬいぐるみを預けた方の感想」や「ビフォーアフター写真」などがあると、安心して依頼しやすくなります。
デアぬいぐるみクリーニング&お直し工房のお客様の声はこちら>>
クリーニング/修理・お直し
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
メールフォーム、FAXでのご注文は、24時間受け付けております。
便利で安心・全国宅配(10:00~18:00)